
「ザ・ダメージ」あらすじ・ネタバレを含む感想・評価はこちら!!
2017/03/14
【もくじ】ここからどうぞρ(^-^*)ρ
映画「ザ・ダメージ」予告動画・キャストの紹介
映画「ザ・ダメージ」(2009年)のあらすじ・ネタバレを含む感想・評価やキャストの情報・映画に関するエピソード・無料動画視聴の方法などを紹介している記事です。感想・評価のところではネタバレも多少含みますので注意です!!
【映画情報】
アメリカ合衆国の元プロレスラーであるスティーブ・オースティンの登場!心臓病に苦しんでいる少女のために彼は地下格闘技で治療費のために賞金を稼ぐ!剛健で凶暴な相手たちと、ガチンゴ勝負の拳のぶつけ合いは必見!!彼の悲壮感漂う、孤独なバトルが火蓋を切っておとれる!!
お試し期間のあるこちらの公式サイトで
【キャストの紹介】
スティーブ・オースティン
(ジョン)
ウォルトン・ゴギンズ
(リノ)
ローラ・ヴァンダーヴォート
(フランキー)
ドネリー・ローズ
(ディーコン)
リンダ・ボイド
(ヴェロニカ)
監督
ジョン・F・キング
制作
2009年/アメリカ・カナダ
「ザ・ダメージ」予告動画(別ウィンドウで開きます)
映画「ザ・ダメージ」あらすじの詳細
【映画「ザ・ダメージ」あらすじ(その1)】
ジョンは人の命を危めた罪で収監されて、豚箱で臭いメシを食べている囚人。ところがある日ジョンは、模範になる囚人ということ、そして犠牲者の妻ヴェロニカが嘆願書を集めて書いたということで、一時的に釈放されました。
しかし前科があり、投獄された過去があるものには周りの風当たりが強く、ジョンはヴェルツ土木作業現場で激しい肉体労働をしても、少しのお金しか受け取ることができなかった。さらに現場を統率する親分からは疎まれていた。
その時、ジョンの前に被害者の妻・ヴェロニカが現れる。彼女はジョンに、娘の治療のために莫大な手術料がかかるから費用を工面できないか要求しました。まだ小さいヴェロニカの娘は深刻な心臓の疾患があり、それを治す方法はたった一つ。
【映画「ザ・ダメージ」あらすじ(その2)】
臓器移植しか選択肢はなかった。当然その治療に掛かる手術費用は莫大な金額。保険を支払ってなかったヴェロニカには到底手に負えない額であった。
ジョンはその状況を知り、なんとかその治療費を工面できないか考えをめぐらせた。しかしその費用は25万ドル(約2500万円)と刑務所からでてきた前科持ちの男にとっては途方にくれる金額だった。
しかも、建築現場で低賃金を強いられているジョンにとっては頭が痛い金額。そのころジョンは、とある飲み屋で仲良くなったリノという男から、アンダーグランウンド格闘技、裏家業の地下ファイターになるように誘われる。
【映画「ザ・ダメージ」あらすじ(その3)】
その賞金額が莫大と彼の耳に入る。ジョンは地下格闘家になることを決心する。ジョンはそれ以降次々と闇格闘で強い敵を蹴散らし、賞金を稼ぎまくります。日中は低賃金ながら建設現場に精を出し、夜は闇格闘技のファイターとして毎日闘った。
そんな時、ジョンを毛嫌いしていた建設現場の親分が心臓発作で崩れ落ちる。ジョンの懸命な救急処置で親分の命は奇跡的に助かった。ヴェルツにお金を借りていたリノが、期限日までに金を返すことができず、借金を催促してきたチンピラにボコボコにやられてしまう。
【映画「ザ・ダメージ」あらすじ(その4)】
そんな時、ジョンも、反則技を巧妙に使用した闇格闘の相手によって、地下ファイターで初めて敗北を喫してしまう。ジョンはヴェルツ建設現場の責任者に呼び出される。
ジョンが懸命な心臓マッサージで助けた親分は、ヴェルツ建設会社の社長の娘の旦那だった。ヴェルツ社長はジョンに何か欲しいものはないのかと聞いてくる、ジョンはリノの借金を無かったことにして欲しいと頼み込む。
ヴェルツ社長はそのジョンの主張を受け入れました。実を言うところリノのその借金は他の誰かを助けるためにお金を借りているのであった。ヴェルツ社長に良いように扱われていた女性フランキーを助けるために、リノは「フランキーをお金で解放してくれ」と社長に嘆願していたのです。
【映画「ザ・ダメージ」あらすじ(その5)】
そのフランキーを解放するための代金が彼女の多額の借金の原因でした。フランキーにとってはリノは命の恩人だった。いっぽうジョンも人の命を奪ったことで収監されていたわけですが、真相はただの正当防衛のための行動だった。
ヴェルツ社長のツテで大イベントの闇格闘の大会に出場したジョンは見事勝利を手に入れ、ヴェロニカの娘の手術の治療費と同じくのお金を手に入れる。ヴェロニカはジョンに心底、感謝の意をあらわす。
彼女もジョンにお金の工面をするも、実は自分の暴力的な夫のせいでジョンが投獄されたことに負い目を感じていました。そして、無事に娘の手術は上手くいきます。一方、リノとフランキーはともに生活することに決めました。
ジョンはそれを聞き、安心し、リノと「さてどうしようか(闇ファイターを続けるか)」とお互い微笑みながら言うのであった。
映画「ザ・ダメージ」の評価と感想は?
映画「ザ・ダメージ」の世間の評価が気になるところですね。
アンチなコメント、賛同のコメントを観ていくことにしましょう。
「ただブン殴りあってるだけでイマイチなんだけど、 おっさんとリノとフランキーの関係が素晴らしく。親父のカフスで思わずウルっときてしまった。」
「ただのB級暴力映画だと期待していなかったが、意外にもストーリーはちゃんとしてて楽しめた。 」
「主人公はただの強くて良い奴。」
「話はしっかしていて主人公の動機にも共感出来るのだが、如何せん肝心のピットファイトがおざなりなのが残念。」
「痛々しかった。
でも内容もあるし楽しめた。」「過激だが繊細な心のキャラクター達に見入ってしまった。」
「スティーヴ・オースティンの優し過ぎる設定は喧嘩してる時のギャップで更に拡大したかと。
良い意味でも悪い意味でも台本通りの様な、安定感ある映画でした。」
総合56点/100点
確かに元アメリカのプロレスラー主演の映画というと、ただの筋肉マッチョな痛快アクション映画とおもわれがちだ。しかも、パッケージもそんな感じ。
がしかし、それとは裏腹に意外とストーリーがしっかりしていて下手するとウルっときてしまう方もいるのではという作りになっている。逆に肝心なアクションシーンがお粗末なためこなな点数になっているのかもしれない。
しかしながら、B級映画にしては隠れた良作にギリ入る作品なのではないかと思います。残念ながら、動画配信している会社が見当たらなくて悔しいくらい^^;正直、私もこのスティーブ・オースティンをこの映画観るまでは知らなかったのだが・・・
「エクスペンダブルズ」に出演しているではないですか!?最近この映画オススメすることが多いのですが、キャスト、話題性、アクション映画として鉄板ですね。この全シリーズをお試し期間で観れるのはこちらの公式サイトだけです。
「ザ・ダメージ」の気になる女優
劇中で登場する綺麗な女優さんローラ・ヴァンダーヴォートが気になったので調べてみました。。
ローラ・ヴァンダーヴォート
Laura Vandervoort
2010年 コミコン・インターナショナル
生年月日 1984年9月22日
出生地 カナダ
職業 女優
他作品
「テッド」(2012)
海外ドラマ「CSI:ニューヨーク」(2013)
綺麗な方で、もっとたくさんの作品に出演していると思いきや、ほとんどネット上に情報はありませんでした^^;ひょっとしたら映画ではなく海外のテレビドラマ、番組がメインで活躍しているのかもしれないですね。
映画公開当時、美しい過ぎてパソコンの壁紙にしている方もいると話題になったようです。
「エクスペンダブルズ」の動画を無料で観る方法
「ザ・ダメージ」主人公スティーブを観るならば「エクスペンダブルズ」シリーズを無料視聴してしましましょう。動画三昧の私も入会している動画配信サービスでは今キャンペーンで無料視聴期間が付いてます。3分くらいの手続きですぐ見たい動画が観れます。
レンタルビデオ屋によく行かれる方はこのサービス知らないと損してますよ^^;自分の好きな時に見れるこのサービスなら、借りにいったのに、「貸し出し中」という無駄な時間を経験する必要なし!!入会しないまでも、観ようと思っていた名作を無料期間中に見てしまってもいいので、損することはないですよ。
ということで今回は映画「ザ・ダメージ」あらすじネタバレ・評価・感想についての記事でした。ありがとうございました。