
ロックアウト 映画 あらすじ・ネタバレを含む感想・評価はこちら!!
2018/02/15
【もくじ】ここからどうぞρ(^-^*)ρ
ロックアウト 映画 あらすじ・評価・レビュー(2012)+無料動画視聴の紹介
映画「ロックアウト」あらすじ・ネタバレを含む感想・評価そして無料動画視聴の紹介の記事です。
【映画情報】
宇宙に佇む鉄壁の監獄が極悪犯たちによって支配された!潜入スパイの任務を行うのは、たった選ばれた1人のみ!!SF映画!!今すぐ観たい方はこちら公式HPへ。
Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中
【キャストの紹介】
スノー ガイ・ピアース
エミリー マギー・グレイス
アレックス ヴィンセント・リーガン
ハイデル ジョセフ・ギルガン
監督 ジェームズ・マザー 、 スティーブン・レジャー
脚本 ジェームズ・マザー 、 スティーブン・レジャー 、 リュック・ベッソン
製作2012年
映画「ロックアウト」予告動画
映画「ロックアウト」あらすじの詳細
【映画「ロックアウト」あらすじ(その1)】
2079年の人間社会は、少しの危険を許せないほど、パーフェクトな平和を求めていた。それは、収容所のマネージメントシステムにまでも変えてしまうほどだった。地球上ではなく宇宙に浮かぶ収容所「MS-1」には、重罪の受刑者500人がテストで拘束されている。
それは、人体を低温状態で保つコールドスリープによる受刑者のフル・マネージメント、銃火器が備え付けられたオートマチック・ディフェンス・システム、太陽光発電装置による長期間の稼働が可能となる最先端の設備などによる、脱獄不可能な収容所なのである。
【映画「ロックアウト」あらすじ(その2)】
機関のトップシークレット流出のトラブルを突き止めようとしていたCIAの代理人、スノー(ガイ・ピアース)は、宿泊施設の部屋で命を奪われて倒れている仲間を目撃する。だが、異状なまでに攻撃される間、事件の鍵を知るメンバーはいなくなり、National Security Agencyに連行されたスノーは仲間の命を奪った張本人としてMS-1行きとなる。
一方、Humanitarian organizationsのトップである大統領の娘エミリー(マギー・グレイス)がMS-1 を視察していた。彼女の目的は、受刑者の管理のあり方を懸念してのヒアリングを実施することだった。時間を置くことなく、受刑者で一番暴悪なハイデル(ジョセフ・ギリガン)が接見される。だが、ハイデルはタイミングを見計らってピストルを奪い、あっという間に受刑者らをコールドスリープから解放する。
【映画「ロックアウト」あらすじ(その3)】
たちまち、500人の受刑者が逃げ出してしまう。MS-1は占拠されてしまい、受刑者たちの砦となってしまう。そこには一歩も踏み入れることができない。そして、収容所の職員とエミリーらは、受刑者たちに捕虜にされてしまう。受刑者たちのトップ、ハイデルの兄アレックス(ヴィンセント・リーガン)は、受刑者を一人残さず見逃すようにと主張する。
さらに、60分ごとに収容所の職員とエミリーらを始末すると威嚇する。このままでは、いくらもしないうちに、受刑者たちに、エミリーが大統領の娘だとバレてしまう。狼狽する大統領に、CIA捜査官のハリーが、「スノーをMS-1に送り込むこと」を進言する。
そして、自分は罪を犯していないと言明する同僚が拘束されていることをハリーから知らされて、スノーはMS-1に乗り込むことを意志を固くする。こうして、500人の受刑者に1人で対抗する命懸けの任務が緊張ともにスタートする……。
映画「ロックアウト」の感想・評価
映画「ロックアウト」の世間の評価が気になるところですね。
アンチなコメント、賛同のコメントを観ていくことにしましょう。
「ガイ・ピアースのキャラクターで全てを支えている映画。」
「設定などは悪くないと思ったが、CGがショボイと思った。
CGに目が行かないと楽しめたと思う。」「悪くはないんだが捻りもなくて平均的な作品になってしまっていて残念な感じ」
「可もなく不可もなく。期待上でもなく下でもなく。THE普通のSFアクション。」
「サクサクと話が進んでいき飽きずに見れた。良くも悪くも普通の面白さ。」
「映像美は、意外と独特。割とアッサリしたSF映画」
「サクサク話が進んでいって観やすい。リュックベッソンって感じ」
総合58点/100点
全体的に「普通に」面白いという意見が多かった。ストーリーがニューヨーク1997に似ていると裁判沙汰になり、敗訴してるのだとか^^;それでも、この点数でキープしてるのはガイ・ピアースとリュック・ベッソンファンが「ドンマイ」といっているような気がしてならない。ガイ・ピアース目当てでもいいが、知らなくても普通に楽しめるSF映画とは仕上がっている。私は無料動画サービスで視聴で観ましたよ~。公式HPはこちら
Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中
映画「ロックアウト」のスノー役ガイ・ピアースについて
映画の主人公スノーのファーストネームが気になる方が、一部のネットユーザーで話題のようです。ずばり!!マリオンです! その由来はスノーのオヤジがアメリカの西部劇界のドンでもあるジョン・ウェインが大好きだからマリオンというファーストネームがついたのだとか。??? 何でジョン・ウェインなのにマリオン? ですよね^^;
ジョンウェインをご存じない方はみんなそう思います。ジョンウェインの本当の名前はマリオン モリソンというらしいです。これを知っていると映画内の一部で出てくる台詞が理解できると思いますよ。予習も兼ねてのプチ情報でした^^これで映画を観たときに「????」ってならないですしね。
話は逸れましたが、そのスノー役のガイ・ピアースについて紹介!!
ガイ・ピアース
Guy Pearce
本名 Guy Edward Pearce
生年月日 1967年10月5日
出生地 イングランド・ケンブリッジシャー
配偶者 Kate Mestitz (1997 - 2015)
主な作品
『L.A.コンフィデンシャル』
『メメント』
「ハート・ロッカー」
「アイアンマン3」
出身はイギリスだがオーストラリアの俳優。ハリウッドデビューしたのは『L.A.コンフィデンシャル』(1997)で評価を経て、自身の代表作となる「メメント」(2000)で人気が出てからは、コンスタントにハリウッド映画で起用されるようになった。
「ロックアウト」動画を無料で観る方法
「ロックアウト」を無料で観ることができます。動画三昧の私も入会している動画配信サービスでは今キャンペーンで無料視聴期間が付いてます。3分くらいの手続きですぐ見たい動画が観れます。レンタルビデオ屋によく行かれる方はこのサービス知らないと損してますよ^^;
自分の好きな時に見れるこのサービスなら、借りにいったのに、「貸し出し中」という無駄な時間を経験する必要なし!!入会しないまでも、観ようと思っていた名作を無料期間中に見てしまってもいいので、損することはないですよ。公式HPはこちら
Hulu 今なら2週間無料トライアル実施中
といういうことで今回は映画「ロックアウト」のあらすじ・ネタバレを含む感想・評価の記事でした。